こんにちは!
pensea Next Switchのこんのです!
2019.2.16にNPO法人はまわらすとコラボレーションした『浜わらすアイテムのデザインワークショップ』を開催しました。
ーーーーーーーー
NPO法人はまわらすは気仙沼で震災後に立ち上がった団体です。
海の側に暮らしているにも関わらず、海とのつながりが震災後少なくなってしまった子どもたちに、アイデンティティーでもある「海」を取り戻すためのプロジェクトとして活動しています。
ーーーーーーーー
今回のデザインワークショップでは、子どもたちがはまわらすの活動の中で使っている「浜わらすアイテム」を自分たちで描いて手ぬぐいのデザインにしました。

まずはじめに浜わらすの笠原代表から、いつもは外で活動しているけれども、今日は中でデザインをしてみます!というお話しをしていただきました。とてもわかりやすい説明で子どもたちもすんなりと理解していた様子です。

次にワークショップの運営をしてくれる、Next Switchとはまわらすにそれぞれ夏にインターンをしていた3人からワークやiPadの使い方の説明をしてもらいました。3人とも東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科の同級生ということで息のあった掛け合いです。

説明のあとはさっそく絵を描いていきます。
普段活動している場所とはいえすぐに思いだせない子もいるので、昨年度Next Switchのデザインワークショップで制作した「はまわらすマップ」や活動の様子の動画を見ながら、ちょっとずつ思い出して手を動かしていきました。


普段は海や山で元気いっぱいに遊びまわっている“はまわらす”たちですが、この日は集中力を発揮してとても静かに作業していました。


デザイナーが一つのデザインにまとめる作業にも興味津々の様子。

そして、いよいよ完成したデザインのお披露目です!

自分たちが描いた「はまわらすアイテム」がデザインに反映されていてとっても嬉しそうでした。

今回作ったデザインは後日手ぬぐいになり、はまわらすで活動する子どもたちが身につける予定です◎

10名のはまわらすの子どもたちが参加してくれました!
